2014/06/15

HB31-32 フライパンでパンが焼けるというので試してみた

※HB28-30の3つほどは諸事情によりアップいたしません

フライパンでパンが焼けるというので(こんなの常識?)試してみました
HB31 ゴマパン /HB32 じゃこパン

★HB31 ゴマパン

ひっくり返す時に失敗して1コつぶれてしまいました

本にはちゃんとキレイにひっくり返す方法が載っていたのですが
めんどくさがりの私はそれを無視してこの結果ですわ

【レシピ】
本「フライパンでおうちパンを焼こう!」
ゴマパン


表紙の写真みたいなふっくらパンにはなりませんでした〜

【コース/材料】
HB生地コース

スーパーリッチ
サフ赤
カルピス無塩バター

きび砂糖
ぬるま湯
ゴマ(黒→白)

材料費 60.45円
※塩・水・ゴマは費用に含みません

【工程】
HBの生地コースでこねてたら
固い団子になったのでコネ途中で水を10〜15mlくらい追加

材料をケースに投入する時点で
水これだけ?と思ってたので、追加用の水を準備して
HBのコネをじっと見張っておりました

1次発酵はお皿に乗せて常温


固い団子でどうなることかと思いましたがなんとか膨らみました

こねた後は手で丸めてフライパンに乗せて(火は付けず)2次発酵
GW過ぎの陽気なので発酵もそこそこの時間でできました



あとはじっくり弱火で焼くだけ
わが家のコンロだと弱火すぎて全然焼けないので、少しだけ強くしました


★HB32 じゃこパン


【レシピ】
本「フライパンでおうちパンを焼こう!」
じゃこパン

【コース/材料】
手ごねに挑戦

スーパーリッチ
サフ赤
カルピス無塩バター

きび砂糖
ぬるま湯
じゃこ

材料費 60.45円
※塩・水・じゃこは費用に含みません

2つのパンの違いは
水分量(多少こね中に調整した)が若干違うのと
具(ゴマorじゃこ)が違うだけ
あとは全部一緒です


【工程】
初手ゴネですので、本の通りにやってみた
でも水が少なすぎて固くていつまでたっても伸びない
グルテン出来る気配ゼロ
多少水を増やすも微妙だな〜ってところで発酵
これでも30分コネてます
(コネ時間長過ぎてこれ以上は乾燥するしアカンと断念)

1次発酵させてみたけどう〜ん膨らみ悪いね
だってグルテンできてないもんね



先にゴマパンを焼いたのでフライパンがちょっと温かい状態
発酵はゴマパンより早かったです




【水分量について】
最初にHBのコネでゴマパンを作ったら生地が恐ろしく固い団子だったので
(途中で水を追加しました)
これは手ゴネなら上手くいくの…?と試しにじゃこパンも続けて作成
結論としては水が少なすぎる
ここまできて、生まれて初めて(大げさ)ベーカーズパーセントを考えてみました
計算すると水53.3%(最終的に追加して60〜63%にした)
普段の食パン70%
本などみても65%は必要じゃね?と思った次第
なんでこんなに水が少ないの?私がレシピの何かを見落としてる?

これからはベーカーズパーセントを意識しようと思ったのでした
で、先日作った HB23 ふわふわカフェオレ食パン
これの水分(水+牛乳)を見ると 74%
なるほどちょっと(かなり?)水分多めの配合ですね
なので焼きあがりもベタっとした感じになるわけですね


【できあがり】
フライパンで焼いたらパンと言うよりおやき?
ゴマとかじゃことかなのでさらに和風テイスト

焼き時間が長過ぎたせいもあるのかな
もう少し強火でささっと焼いた方がパンらしくなると思うわ(なんとなく)

食べたらHBの方が柔らかくて美味しかったです
この配合でも柔らかパンにするとはさすがだな


【本について】
「フライパンでおうちパンを焼こう!」


フライパンで気軽に作れるのはいいなーと思ったし
中に卵入れたりクリーム入れたりの菓子パンレシピが色々あったので
次はとにもかくにも最初からもう少し水を増やして作ってみようと思いました


このブログでは多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが
たまには違うこともやってみますので
よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

0 件のコメント:

コメントを投稿