2014/03/31

HB番外 粉買っちゃった

ホームベーカリーもなにも
とにかくパン作りが生まれてはじめてなので
材料についても全然わかりません

パンは粉によって全然違うとのことなので
お気に入りの粉を見つけるために
色々と買ってみました

とりあえず近所やネットで売ってる強力粉各種を買ってみた


色々な粉で色々パンを作ってみた

しかし…
私には違いがよく分かりません

同じレシピで作れば違いが分かるかもしれませんが
今のところ毎回違うレシピで作っているので
粉よりも材料配合の差による違いに驚いているところ



現状、特にお気に入りの粉も見つからなかったので
消費税アップの前に在庫しとこうと買ったのがコレ

《プロフーズオリジナル》パン用強力粉スーパーリッチ【12.5kg】

春のセールで少しお安くなっていたのと
送料込のお値段だったのでさくっと購入

この量なら夏までに使いきれるはずなので保管も安心かなと

夏は1~2kgを買って早めに使い切るようにしようと思ってますが
暑過ぎて作れないんじゃないか?とも思っています
うちあんまりクーラーつけないんで室温かなり高いんですよね

さてスーパーリッチ

段ボール箱で到着

12.5kgは重い…

段ボールの中に薄紙しいてあって
さらにビニル袋で包まれていた
丁寧というか過剰包装というか…
粉自体は紙袋に入っています

領収書と共にちょっとしたパンレシピも同封されていました

参考:段ボール箱の大きさ W590 x D330 x H120(単位:mm)

粉袋にほぼジャストなサイズの箱でした
隙間が大きく無いので余計なプチプチ エアクッションとか入って無いのはよかったです

さてこの粉を紙袋のまま使うのは
結構不便だと思うのですが
適当サイズの容器に移し替えるのでしょうか…
面倒>不便 でこのまま使うのでしょうか…
(うまく移し替えたら、ネタ更新するかもです)

値段だけなら業務スーパーで買ってきてもいいかなと
こだわりの無い私は思ってしまいますが
でも粉は重いから配達してもらう方がうれしいな

とりあえず1度は買ってみたかったので買いましたが
次も購入するかどうかは今後のパン焼きペースにもよりますね


このブログでは等分ホームベーカリーネタがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/27

私の買ったホームベーカリー siroca SHB-612 について

今回はパンそのものではなく道具の話 第1弾
ん?第2弾とかもあるの?


なにはなくとも ホームベーカリー
siroca SHB-612 について(←機種名クリックするとメーカーサイトに飛びます)


ホームベーカリーを買って約1カ月
まだ数回焼いただけなので
奥深いことは書けませんが
最初の印象とかそんなことを書いてみます

★購入前
前にも少し書きましたが、朝食用の食パンを作りたいだけなので
あまりこだわりは無く安い機種でいいと思っていました
今のHBはどれもそんなに差が無いようにも見えたので最終的に
【パナソニック SD-BH105-P】と【soroca  SHB-612】で迷いました
初心者・素人はパナにしておけばとりあえず問題無いと思いつつ
結局シロカにしたのです
(検討時、この2つはほぼ同価格でした)

★★★★検討内容★★★★

●お得度で言えば型落ちで価格が大きく下がってるパナ
(シロカは元々この価格なのでお得感無し)

●パナの具材・イースト自動投入機能は便利な半面
構造的に(洗いものとして)面倒くさそう
そして投入時の音がうるさい?

●パナは音が静か(寝てる間に作っても音が気にならないというレビューを見た)

●世間の多数はパナソニックだ(長いモノに巻かれる)

●シロカは2斤焼ける
(実際は2斤?という感じですが大きめのパンが焼けるのは事実)

●パナの機能が気になる(フランスパン・天然酵母)

結局のところ、コレ!という決め手もなかったのですが
・オマケのパンMIXにつられた
・2斤焼けるので大は小を兼ねる
・天然酵母も具材自動投入も面倒くさそう
・シンプルな方が自分にあってる
という理由でシロカに決まりました(あまり参考にならなくてスミマセン)

買う前から何を買ったとしても
そこそこ満足・そこそこ不満となるだろうと思っていましたが
実際にそういう感じです

買うまではどうかな?と思っていましたが
ホームベーカリーはハマります

ホームベーカリー買おうかどうしようか迷っているなら
買って損はありません
あとはどこのメーカーを選ぶかだけです


★★★★siroca SHB-612についてもう少し細かく★★★★

★本体のサイズ感
サイズ表みれば分かるんですが少し大きい炊飯器です(我が家の炊飯器は5合炊き)
パナみたいに縦長じゃないので、余計に炊飯器ぽいんですね

一応サイズ(約) : 幅266×奥行368×高さ320mm

★音について
静かな洗濯機って感じです
普段使ってる限りは静かだなーと思います
鉄筋コンクリート造のマンションや一戸建て住宅などであれば
別に夜でも近隣に迷惑にならない程度
壁の薄いワンルームマンションはどうかな?
レーズン投入と出来あがりの「ピーーーーー!」という音はかなりビックリですが
マナーモードついてます(忘れて放置になってはダメです)

寝てる時はダメでした
シーンと静まり返ってる中、突然「んごんご」動き出すと目が覚めます
ずっと動いていない、時々急に動き出すのが余計にダメなんです
1度起きてしまうと、次いつ来るかいつ来るかと気になって気になって仕方ない

そういえば私は早朝に家人の回す洗濯機の音にも起きる人でした

★ホームベーカリーのクセみたいなものについて
HBとはこうなのか、この機種の特性なのか、個体差なのか全く分からないんですが
こね中にフタを開けて見ていると(最初は機械がこねてるのを見てるだけで楽しい)
左上と右下の角にバターや砂糖などが残ってる現象に気づきました
元々角の法にこのような材料を入れているせいもありますね
今後はあまり角に材料を入れないように注意しています



★味とかやわらかさとか
他のホームベーカリーを知らないので今はこれに満足
ネットで見ていると、シロカは他メーカーより皮がかたい?
材料の配合や条件(気温など)によっても出来は違います
まだそんなに数は作っていませんが
それでも配合ちょっと変えるだけで結構違うな~と思っております
メーカーや機種の差はあると思いますが
自分のHBに合った配合をすればいいんじゃないかな~と思います

とはいえ
同じ材料と条件の場合、各社HBでどのくらい差が出るのかは興味あるところです


★パンケースと羽根
そういえば焼きあがったパンに羽根が食い込んで取れない現象は今のところありません
パンケースに羽根を残したままパンだけスコッと落とします
パンケースから出すのも全然問題無し
逆さにして少し振ったらパンはするりと落ちてきます

★洗いもの
パンを焼いた後は「パンケース」とその底に取りつけた「羽根」を洗うだけです
先に羽根を外してパンケースに入れ少し水につけておく
パンケースと羽根の間に生地が残っているので
こびりついたパンをふやかしておくためです
しばらく置いたら普通に洗っておしまい
パンケース外側の底(機械と接触する部分)は濡らしちゃダメと取説に書いてあって
洗う時に少々緊張します
(このへんは後日、写真追加します)

★パンができるまでの時間
分かってはいたんですが4時間15分は結構長い!
でも早焼きコースはできれば使いたくない!
私は仕事から帰ってから焼くので
ちょっと残業とかちょっと買い物して帰ると出来あがりは夜中になります
タイマーを使って朝出来上がりにするつもりだったのでこれはやや誤算
(この機種でも朝タイマーにしている人はいますので住環境と個人差によります)
パン焼く日は定時ダッシュで帰ります
私は睡眠時間が長いので夜更かしもしないしタイマー無しで朝焼くのも無理なんですよ~

これまた当たり前ですが焼きあがった時間で終了じゃないのも誤算(気づいてなかった)
その後にパンを冷ましたり、洗いものしたり写真撮ったり(笑)する時間が必要です
最近はあまりパンを冷まさずに保存ケースに入れて時短してますけどね

5分でも早くしたいのですが慣れていないので計量に時間がかかるのも問題
慣れと工程の見直しでまだまだ時短は可能だと思うので
我が家でベストの方法を見つけていきたいです

今だけなら朝出かける前にタイマースイッチをいれる
帰宅時に焼きあがる設定(10~12時間後焼きあがり)も有りかなと思いまして
来週あたりチャレンジしてみようと思いますが
1度タイマーした時はちょっと微妙だったので
室温とか色々難しいのかなとも思います




パンの出来上がりサイズ(高さ)については別記事に書いておりますので
ご参考までに
★【HB5 番外(パンの出来あがりサイズ)】★




ホームベーカリーを買おうか迷ってる人にはオススメします
この機種に関わらずsirocaのHBはお値段が安いので
チャレンジしやすいですよ
ただし「天然酵母(生種おこし)」「フランスパン」コースは無いので
色々なパンを焼きたい方はご注意を


と第1弾はこんな感じです
少しでも何かのお役に立てればと思います
(買う前は私も不安・悩みがいっぱいだったのです)

HBを使ってる人には当たり前のことも
買う前って色々ちょっとしたことが疑問なんですよね
なので今後もちょこちょことホームベーカリーに道具や材料自体についても
自分用メモとしての意味も含めて書いていこうと思っています


にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/25

HB7 ミックスドライフルーツ(の食パン)

パンケースからこんにちは


トップの高さがななめになるのはデフォルトのようですね


しっとりと甘くておいしい

トーストせずに何もつけずに食べました
菓子パン感覚
3日後はちょっとパサついてたのでトーストして
バターつけて食べました
これはこれでサクサクして美味しかったです

【レシピ】
本「まいにち、ホームベーカリー」
ミックスドライフルーツ(の食パン)

【コース/材料】
食パンコース(1斤)焼き目:ふつう

強力粉(春よ恋Mix)
サフ金
四ツ葉無塩バター
塩(レシピから-1g)
ブラウンシュガー
※水
※スキムミルク
(※本では牛乳だったが無かったので水とスキムミルクで代用)
ドライフルーツ(洋酒漬け)

今回の分量でもドライフルーツは結構たっぷりでしたが
次回はさらに50g増量させようかなと思います
ドライフルーツも買ったらどんどん使用しないとダメになってしまうのでなるべく使いたい

材料費 438.02円(高っ!計算してビックリ)
 今回は粉も高いしフルーツも高い、バター量も多いので仕方ない
※水・塩は費用に含みません

※分量については本でご確認くださいね
市販の本のレシピは書けません

高さ11~14cm

このパンも家族には好評でございました
要するに甘くてしっとりフワフワのパンが好きなのよね


たまには工程の写真(大げさ)でも撮ってみようということで
材料をパンケースに入れたところ

ちゃんとドライイーストは強力粉にくぼみを作って入れてますよ
すぐ混ぜちゃうのにそんなに意味あるの?と思うんですけど

★ドライイーストについて
今回は金サフを使ってみました!
赤でも大丈夫だと思うんですが使ってみたかっただけです
で、どう違うのか?
色々作っていってイーストでの違いも分かるようになりたいです

★しっとりパン
今回はかなりしっとりとしたできあがりのパンでした
甘いし完全に「おやつパン」「菓子パン」の域
本には「パネトーネ」をヒントにしたとの記述がありました

これが粉(春よ恋Mix)のおかげなのか
金サフのおかげなのか
材料配合の具合によるのか
ちっともわかりません

「同じレシピで粉を変えるミッション」もやりたいと思うのですが
とりあえずまだまだ色んなレシピを試してみたいところです
早くパン食べてどんどん焼きたい!


ところで今回と逆の位置にあるパンとして以前焼いた
HB5 安心ブレッド(油・卵・乳製品を使わないパン)
があるのですが
トーストするとサクサクしてておいしいので私は好きです
はちみつかけてちょっとした軽食で食べたりしております



★本について


最後にちょっとだけサンドイッチレシピがありますが
すべてホームベーカリーで作るパンというのがすばらしいです
オーブンで焼くパンは載っていません
(つまりオーブンで成形パンを焼きたい人には物足りない)
かといって「なにこれ?」「こんなもの入れるの?」みたいなレシピも
無い・・・かな?(そこは人それぞれの感じ方です)
もう中古本しか無いようですがkindleもあるようです
でもとりあえずお近くの図書館へ行くのがベストです
私は図書館で借りたんですけどこの本は欲しいかも
どこかの本屋さんで売ってないかな~と思う日々



このブログでは多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ


2014/03/23

HB6 ホットプレートでイングリッシュマフィン

私、パスコのイングリッシュマフィンが好きなんです
家でイングリッシュマフィンが焼けるなんて思いもしなかったんですが、作れるんですね

ちょっと焼き目がつきすぎ
写真で見ると「おやき」のような…(それは言っちゃだめ)


フォークでザクザク真ん中を切ったところ


【レシピ】
本「ホームベーカリーで毎日焼きたてパン&スイーツ」
イングリッシュマフィン(8個)

【コース/材料】
パン生地コース

強力粉(ニップン強力小麦粉イーグル)
コーングリッツ
サフ赤
四ツ葉無塩バター

ブラウンシュガー


材料費 104.46円
※水・塩は費用に含みません

※分量については本でご確認くださいね
市販の本のレシピは書けません

参考にした本に限らずイングリッシュマフィンの作り方としては
コーングリッツは生地の外側にまぶすだけなんですよね
パスコのイングリッシュマフィンも外側についてるだけですよね

でも!

コーングリッツをたくさん使いたいので
生地にも入れました

強力粉 300

強力粉 250 
コーングリッツ 50

この配合に深い理由はありません

レシピには「酢」もあったんですが
ちょうど切らしていたので入れず

マフィンに酢?と思ってググったところ
どうやら
防腐効果で入れるらしいですね
マフィンは水分が多いので腐敗しやすいとかなんとか
(聞きかじっただけなのであまり信用しないでくださいな)


丸めてホットプレートに置いたところ


ふくらんだところ

(初なのでこんなもんでいいかと思ったけど、もうちょっと膨らました方がよかったかな)

焼けたところ

完全に焼き過ぎです

設定温度150度だったんですが
うちのホットプレートは180度からしか数字が書いてない
なので保温と180度の間で焼いてみたけど
どうにも火力が強過ぎたみたい
最初の数分でもう焼き色がついてたので後はあわててほぼ保温で焼きました
次回は最初からほぼ保温で焼きます
とにかく温度は低めで

ま〜自分で作ったので美味しくいただきましたけど
ちょっと皮が硬かったです(焼き過ぎ)

でも生地にもコーングリッツを入れたおかげでザクザクした食感はたまりませんよ
これは正解

1回作ってなんとなくわかった気がするので近々リベンジいたします

★冷凍について
8コもあるので半分は冷凍にしました
切らずに冷凍したので
食べる時はレンジに15秒ほどかけて切れる状態にし
半分に切ってからトーストしました(フォークでザクザクに切るのが美味しい)

パスコのサイト見たら半分に切って表を中で合わせて冷凍すれば
冷凍のままはがれやすく、すぐトーストできるのでよいと
と書いてありましたので次回からはそうします

★本について
最初に買ったホームベーカリー本
シロカのレシピ本があるとはいえもっと色々みたいので
本屋であれこれ物色

決め手は今回のこのホットプレートで焼けるイングリッシュマフィンのレシピが載っていたこと

全体的に(デザインも含め)初心者素人向けっぽい感じがいいなと思ったんです
でもよくよく見るとちょっと手を加える系は説明が不足かな〜
パンを焼いた事がある人には当たり前のことでも
私には「?」って感じのところもありました




いつも食パンですがたまには違うものもつくりますのでよろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/20

HB5 番外(パンの出来あがりサイズ)

★siroca SHB-612ではどのくらいの大きさのパンが焼けるのか?

取説によると

焼きあがり目安高さ / 強力粉の分量
◆1斤 10~12cm / 250g
◆1.5斤 12~15cm / 320g
◆2斤 15~18cm / 410g


粉の量から計算すると
実際の大きさは
◆1斤表示 → 実質1斤
◆1.5斤表示→ 実質1.3斤
◆2斤表示 → 実質1.6斤

ということではないの?
2斤焼けるからこそコレを買ったんですけど
なんか違うような〜

うーん、本で1.5斤レシピを作る時はどうしよう?
この微妙な量に換算しなおした方がいいんでしょうかねぇ

今回の1.5斤は少し焼きが足りない(焼き目 うすい)けど
焼き目 ふつう にしたらいけるかな?とも思います

あと不思議なのが
sirocaの食パンレシピでは1~2斤で
イーストの分量がほぼ変わらないのです
謎なHBです

このへんで、次回は私の買ったホームベーカリー
siroca SHB-612のことを書いてみます

HBを買おうと思ってる人の参考になれば幸いです

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/19

HB5 安心ブレッド(油・卵・乳製品を使わないパン)

ちょっと足りない時の非常食として

しかし

市販本のレシピ1.5斤で焼いてみた
うちのHB1.5斤は実は1.5斤じゃないのでは?ショック!
(HBはsiroca SHB-612を使っています)

【レシピ】
本「ホームベーカリーブック おうちで焼きたてパン」
安心ブレッド (油・卵・乳製品を使わないパン)

【材料/コース】
スーパーリッチ
サフ赤
塩(レシピから-1g:減塩したくて適当に減らしてしまう)
ブラウンシュガー


材料費 143.11円
※水・塩は費用に含みません

食パンコース(1.5斤) 焼き目うすい

※分量については本でご確認くださいね
市販の本のレシピは書けません

1.5斤なのでいつもより背が高い


ちょっとキメが荒い気がしますね〜


追記:トーストするとサクサクでおいしかった

高さ 15cm

食パンコース(1.5斤) 焼き目うすめ

我が家の食べるペースだと1~2日おきに焼かないといけないのですが
焼けない日もあります(残業だったり遊びだったり遊びだったり)
完食後、もうちょっと欲しい時もあります

そんな時のために少し冷凍しておこうと思って
今回は焼きました
(冷凍するとどんな感じになるかも知りたい)

1hくらいアミに乗せその後ケースに入れてフタ
4~5h後完全に冷えてから切ってビニル袋に入れて冷凍庫へ

非常食なので多めに焼いちゃえと本の1.5斤レシピを使ったんですが…

ショック!
sirocaの1.5斤は1.5倍じゃなかった!?

パンケースいっぱいにふくれてるところ


本は普通に1.5倍計算なので焼きが足りない感じがします

そして羽根周辺がダマっぽい(こねが足りないのか?焼きが足りないのか?)




★ということで次回更新はこのHBでのパンサイズについてです★


★本について
ベーシックなパンが色々載っています
HBだけで作れるパンがたくさんでうれしい
成形パンは敷居が高い初心者やオーブン持っていない人にとってはありがたい本

HBだけでこういうのも作れるんだな~と感心



私が紹介する本は当分、成形パンが少ない本になると思います
オーブンで焼く成形パンは無理なんですっ(そのうちオーブンが欲しくなる予感)
そしてHB本と一口に言っても買うときは中身を確認しないとダメなんだな~と思いました



このブログでは多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ


2014/03/18

HB4 ソフトパン

今回は予期せぬできごとが起きました
が、家人は今まで作った中でこのパンが一番気に入ったようです
(HBはsiroca SHB-612を使っています)

【レシピ】
本「sirocaおいしいレシピ」 ソフトパン

【材料/コース】
強力粉(スーパーリッチ) 260g
ドライイースト(サフ赤) 3g
四つ葉無塩バター 22g
塩 4g(レシピより-1g)
ブラウンシュガー 18g
水 190 ml
四つ葉スキムミルク 8g

材料費 149.3円
※水・塩は費用に含みません


食パンコース(1斤) 焼き目うすい

見てのとおり てっぺんがしぼんでおります


あまりのフワフワ具合に普段トースト派の私も焼かずに食べてみた



高さ 12cm

リビングに置いてあるHBのスイッチだけ入れて自室にこもっておりました
途中でチラッとリビングに行くと
恐ろしいことにストーブがガンガンについてました!
ぎゃ!
しかもHBのすぐ横で!
暑い、この部屋暑い!

恐らくHBの近辺温度27~28℃くらいまで上昇?とにかく暑かった
(ちなみにここ最近の何もつけない室温は16~18℃くらいですね)
まさか今の季節にストーブつける????
そんなに寒く無いよね?とうろたえる
その後ストーブも消しゆるやかに気温は下がっていきましたが・・・
過発酵では?ビクビク
とはいえ、パン作り素人の私にできることは無く
黙って見守るのみ

出来あがりは今までに無い膨らみっぷり(やっぱり)
塩も1g勝手に減らしたのでその影響も考えられます
アミに取り出したらトップが1cmくらいつぶれました
中の気泡もちょっと多いかな?
予定よりちょこっと大目に膨らんでしまったって感じですかね

もともとソフトパン自体が恐らく膨らむパンだと思います
何故なら、食パンは2斤焼けるのにソフトパンは1.5斤までしか焼けないのです


膨らみ以外は・・・と言うと
今までにない甘い香り
2日目でもやわらかいまま
わずかな配合の違いでこんなに違うの?
家人の評判もすこぶるイイです
みんな甘くて柔らかいパンが好きなのね


★粉について
これはプロフーズ(というお店、実店舗もネットショップも有)で買いました
今月は春のパン祭(違)で少しお買い得になっております
味とコスパで この粉を常時使用粉にしたいかなーと思っています





このブログでは多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/17

HB3 基本のミルク食パン

さてさて第3段
ホームベーカリー本をたくさん借りたり買ったりしたので
そこからセレクトです
(HBはsiroca SHB-612を使っています)

【レシピ】
本「ホームベーカリーで作るふとらないパン」 基本のミルク食パン

【材料/コース】
強力粉(ニップン強力小麦粉イーグル)
ドライイースト(サフ赤)

ブラウンシュガー
牛乳
森永コンデンスミルク

材料費 139.79円
※塩は費用に含みません

食パンコース(1斤) 焼き目うすい

本の分量通りに作成
※分量については本でご確認くださいね
 売り物の本のレシピを書いちゃダメよね





高さ 10~11cm

本では粉などから入れて最後に水投入だったのでそうしてみた
よく考えるとイースト別投入の機種じゃないんだから
水から入れるべきでした
イースト入れようとして「あれ?」と思った(素直すぎる素人)

焼き目うすいにしたけど数分たってから取り出したので焼き目は「普通」かも
焼いてすぐパンケースに入れてフタ
油が無いから?むっちり詰まったパンになった
2日目朝もパサつくことなくちょい甘(コンデンスミルクのおかげ?)でなかなか美味しい
しかし4日目朝に残っていた1枚を食べた家人はかなりパサパサになってたと愚痴
当たり前でしょー
残るのが早めに分かっていれば冷凍にでもするんですが
なんとなく放置になっておりました
季節的にまだカビは無く(少なくとも見た目には)大丈夫でした

★粉について
今回の粉は業務スーパーで売っていたニップンのイーグル(安い!)
これって普通に世間一般で言われてるイーグルと同じ?と思いつつ購入
正直・・・今のところ粉の味の差はよく分からないんです

★本について
この本の「売り」は油脂を使わないということ
砂糖は太りません!と断言しております
油脂を使わないかわりに「コンデンスミルク」を使います



レシピは基本のパンに色々入れていく感じです
後半に少しだけ「ケーキ」コースのレシピも載っています
こっちの方が作ってみたいものがありましたので
そのうちケーキコースにもチャレンジします



このブログでは多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ


2014/03/14

HB2 タイマーで朝できあがり食パン

朝焼き立てのパンを食べたいなーと
タイマーかけてみましたが・・・
(HBはsiroca SHB-612を使っています)

【レシピ】
sirocaレシピ本 基本の食パン

【材料/コース】
強力粉(春よ恋Mix) 250g
ドライイースト(サフ赤) 2.7g
四つ葉無塩バター 15g
塩 4g
ブラウンシュガー 18g
水 180ml
四つ葉スキムミルク 6g

材料費 209.18円
※水・塩は費用に含みません

食パンコース(1斤) 焼き目普通

初めて材料を自分で計量するので
HBのレシピ通りに作ってみました





高さ10.5~11cm
もう少し高さ出るかと思ったんですが、こんなもんでした

金曜の夜にセットして
土曜の朝(休日)8時に焼きあがるようにタイマーセット
9時に食べられるようにと思いました

2枚目の断面図がちょっとボロボロなのは
切るのが早すぎたせいです(待ちきれなかった)



写真では分かりにくいかもですが
真ん中へんがちょっとダマっぽいんですよね
粉は残っていませんし生焼けということも無いのですが
うまく混ざってないような感じでした

やっぱり夜はまだまだ寒いせいなのか?
微妙にうまくいかなかった!
音もちょっと気になるので(夜中に鳴り響くグイングインとこねる音)
朝焼き立てパンは難しいかなと思いました

でもおおむね成功
網に30分だけ置き少し冷ます
パンケースに入れてフタ(保湿!)
粉のおかげかモッチリ
翌朝もしっとり
翌翌朝もおいしい。トーストしてサクパリ
やっぱり保湿は大事だな~

★粉について
しばらくは色々な粉を買って試してみます
今のところ味の差が分からんと家人に言われてガックリですよ

今回はコレ


おいしいのはおいしいです!
でもやっぱりちょっと焼きの失敗が…

原材料が「小麦」と「小麦たん白」
「小麦たん白」ってグルテンのことですね?
国産小麦は膨らみが弱いと本で読みました
それを補うために入ってるんでしょうかね?


改めてコストを出すと高かったです
我が家では毎回使うのは無理ですよ
250g単位で個別包装されてるので
計量が楽だなと思って買いました

国産というのも安心なんですが
正直、私はそこまで国産にこだわりませんし
味変わらんと言われるしなので
コスパも含めて
普段使いの粉を決めていきたいなと思っております



にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ

2014/03/13

HB1 パンミックスで食パン

3月の頭にホームベーカリーを買いました
趣味で無く実用として朝ご飯用のパン(主に食パン)を作ります
週2~3回ペースで作ることになるのかなと
いまのところ考えております
ほぼ毎朝食べますが、量をそんなに食べないのです

初ホームベーカリー食パン
HBはsiroca SHB-612を買ったのですが
オマケとしてこれもらったので
第1作(おおげさ)としてはパンミックスを使って作りました


これは4斤分ですがオマケは1斤のみでした~

【材料/コース】
siroca 毎日おいしい贅沢食パンミックス 1袋
無塩バター 12g
水 150ml
食パンコース(1斤) 焼き目普通

材料費 22.92円(バターのみ パンミックスはオマケ)
※材料費に水・塩は含みません

分量通りです
バターは入れても入れなくてもイイ感じでしたが一応入れました


(ケーキクーラとか無いのでその場しのぎに魚焼き網を使っております/汗)



高さ8~9.5cm
このパンミックスは分量少ないので高さも低くなるとのことで
ちゃんと範囲内の高さがでました
成形が悪い?のかHBとはこんなもんなのか、トップの高さが斜め

休日の午後に作成(音の大きさとか分からないのでまずは昼間に)
このHBの音とかについては別記事で書きます

ほぼ完全に冷めてから6枚くらいに切ってビニル袋へ入れる
焼き立てはフワフワ

翌朝トーストすると固かったらしい(焼き過ぎ?)
生はむっちり
おなかいっぱい、腹もちイイ

翌々朝、トーストは少しパサついてる

初回なので保管の仕方が下手で、必要以上に乾燥させてしまったかなと思います
今後は水分保持をがんばります


味については
これ書いてる時点で何回か食パン作ってるんですが
家人はこのパンミックスが一番好みだったらしいです・・・
私が粉からベーキングパウダーから揃えて計量して作ったパンよりも・・・


という感じで記録を残していきます
多分毎回同じような食パンがアップされることとなりますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ


2014/03/12

ホームベーカリーを買いました

趣味じゃなく実用面からホームベーカリーを買いました


長年欲しかったんですが
本当に使うの?というところで躊躇しておりました

ここ数年ホームベーカリー(以下HB)自体はお安い機種・メーカーが出てきて
買いやすくなってるところで少しハードルが下がっていました

つい先日、家の食パンをうっかり切らしスーパーに買いに行ったら
超熟1斤190円くらいでした(平常価格)
セールの日なら130円とかですが、運悪いとこんな値段
しかも5枚切りしかなくて「もうイヤだー!自分(※HB)で作る方がいいー!」
と吹っ切れました

あと我が家独自の問題点として
家族で好みの厚さが違うということ

私は8枚切りくらいの薄いパンをトーストしたいサクサク派(いわゆる関東タイプ)

しかし家族は5枚切りがお好み(関西スタイル)

かといって、両方買っても消費しきれない!!!!
(冷凍庫保存はあまり好きじゃない)

作れば自分の欲しい厚さに切れるじゃないか!
(未カットの食パンを買えばいいのでは…と言うのは置いといて)


我が家は朝食はパンかシリアルなので
HBで今よりあまりコストが嵩むのも困るんですが
ググったところ安く作ろうと思えば作れるし(粉や油脂の質を落とす)
普通に作っても店で買うのと同じくらいらしいので
よし、買うぞ!決定!

いきおい、消費税5%のうちに!楽天ポイント10倍のうちに!
という若干無理やり勢いに乗った感も否めません

そんなわけで私が買ったのはコレです↓









心機一転!

おおおお、久々更新!というか心機一転でブログ開始しようと思います。
新しいブログ作ろうかと思ったんですが
そういえば、過去のブログ削除もしてなかったなーと思い出す。

で、洋裁メインのブログでは無く、作ったものブログにします。
なぜなら次の記事に載せますが
ホームベーカリー(以下HB)買ったんでパンの記録を残したいのです。
それだけでは何なので、洋裁とかとにかく私の「ものづくり」の記録を
ぼちぼち残していきます。

去年(2013年)1回も更新していませんが
いくつか洋服も作ってはいるのですよね。
あまり作っていませんが・・・。

そのへんもアップしますね。

なかなか継続できないというか、興味が別に行くと
ほったらかしになるブログですが
今年はがんばりま~す