なんかガラモノばかり作ってると服が合わせにくいので
地味無地生地でスカートを作ろう!というのが今回のテーマ。
ついでに夏羽織る上着が欲しかったので
長年放置されていたジャケットパターンを使ってお揃いで作ってしまおう
(ジャケットは前回更新済→ コチラ)
【型紙】
Mパターン研究所
NO.S0730 フロントポイント スカート
珍しく現行品!(でも古い)
このスカート大好き!
私はテロテロの生地で作るよりある程度はりのある生地で作る方が好み。
【材料】
ムラ糸ダンガリー 綿100%
110巾 2.5m ジャケット分込
ハギレ H70xW60くらいでほぼ使い切り!
裏地 在庫品
(ちょっと固過ぎた。もう少し夏スカート向き薄手にすれば良かったかも)
【変更点】
裾-3cm(裏地-2cm)=縫い代分丸々カットくらい(前回と同じ)
数年前に作った時はウエスト2cm詰めたのに今回デフォ(忘)
しかしデフォで若干ユルいんだけど、詰めるとしても1cmかな(涙)
完璧に太ってます(自覚してるが現実逃避中)
【ポイント】
裾はミシンまつり縫い
簡単ジャケットを先に縫ったせいか、行程が多く非常にめんどくさく感じられた。
ポケット付け方間違えてやりなおし。(1度作ってるくせに)
【仕様書…】
私、MPLの仕様書激しく苦手。
ちまたで神と言われてるけどなんだか見にくい。
読むの面倒→端折る→間違う→やり直し→きー!
ちゃんと読まない私が悪いんですけども。
なので型紙は好きだけど、作るの(仕様書読むの)面倒。
でも出来上がるとカワイイので好き。
あ、あとサイズも有り過ぎて面倒。
その割にオススメサイズで買っても合わないんですねぇ…。
2012/06/05
2012/05/17
MPL セーラーブラウス1
毎度古い型紙で見る人をガッカリさせておりますが
MPLのセーラーブラウス作成しました。
ちなみにこちらもまだまだ随時募集中→ 【求】日暮里お店情報
【型紙】
Mパターン研究所 B0502(廃盤)
袖のタブ無し(袖折って着ないので)
その他アレンジ特に無し
【材料】
ジゼル08S-13 綿ローン 112幅
ボタン8コ 在庫から
【コメント】
何の情報も無い…。
実のところ、完成は今年4月なんですが裁断は2~3年前です。
で、途中で止まっていて、4月にやっと袖をつけたという感じ。
よって、詳細は覚えておりません(役立たず)
着分ギリギリなので柄あわせがそんなに出来ないんですが
もうちょっと考えたらよかったな(と数年前の自分に言いたい)
柄あわせ苦手なんですよねー。すぐ忘れて変に裁断しちゃうし。
MPLのセーラーブラウス作成しました。
ちなみにこちらもまだまだ随時募集中→ 【求】日暮里お店情報
【型紙】
Mパターン研究所 B0502(廃盤)
袖のタブ無し(袖折って着ないので)
その他アレンジ特に無し
【材料】
ジゼル08S-13 綿ローン 112幅
ボタン8コ 在庫から
【コメント】
何の情報も無い…。
実のところ、完成は今年4月なんですが裁断は2~3年前です。
で、途中で止まっていて、4月にやっと袖をつけたという感じ。
よって、詳細は覚えておりません(役立たず)
着分ギリギリなので柄あわせがそんなに出来ないんですが
もうちょっと考えたらよかったな(と数年前の自分に言いたい)
柄あわせ苦手なんですよねー。すぐ忘れて変に裁断しちゃうし。
2012/04/25
MPL O0207 前開きラグラン3
MPL O0207 前開きラグラン(廃盤)の七分袖ブラウスアレンジ
【目的】
幅50cm 3mの細長い余り布を活用できるパターンで作成
(残り半分の使用作品はコチラ→たまねぎ工房 アクアマリン1)
【材料】
ブロードボーダーレース 綿100%
元105幅3m、スカラップ無い側半分使用
ボタン 13mm5個は捨てたカーデから取った貝ボタン
【ポイント】
袖3cm延長(前回と同じ)
七分袖デフォだと肘にひっかかって鬱陶しいので延長。
ポケットも縁にスカラップが来るようカット
(よって、縁は折り返し無し)
襟の縫い代をアイロンでくせ付けてたら、芯地が縮んできて少し襟が変形(´Д` )
アイロンが高温過ぎたせいもあるけど、この芯地イマイチだったか…
【そのた】
このパターン大好きで3作目。
前2作(このブログには載せてませんが)はワンピで作って今回初ブラウス。
【目的】
幅50cm 3mの細長い余り布を活用できるパターンで作成
(残り半分の使用作品はコチラ→たまねぎ工房 アクアマリン1)
【材料】
ブロードボーダーレース 綿100%
元105幅3m、スカラップ無い側半分使用
ボタン 13mm5個は捨てたカーデから取った貝ボタン
【ポイント】
袖3cm延長(前回と同じ)
七分袖デフォだと肘にひっかかって鬱陶しいので延長。
ポケットも縁にスカラップが来るようカット
(よって、縁は折り返し無し)
襟の縫い代をアイロンでくせ付けてたら、芯地が縮んできて少し襟が変形(´Д` )
アイロンが高温過ぎたせいもあるけど、この芯地イマイチだったか…
【そのた】
このパターン大好きで3作目。
前2作(このブログには載せてませんが)はワンピで作って今回初ブラウス。
登録:
投稿 (Atom)